さとう式リンパケア 佐藤先生のリブログ

さとう式リンパケアMRTでは開脚がしたいのではなく 

筋肉をゆるめ 可動域を増やし 柔軟性を高めます

筋肉がゆるんでいるかどうか 

下半身の可動域のギリギリまでもっていき

上半身の可動域をしらべる すると 下半身に引っ張られて

上半身の可動域が狭くなる その状態で筋肉をゆるめると

下半身の可動域も 増える この繰り返しで 体は柔らかくなり

柔軟ができるようになる

筋肉を繋いでいる 靭帯 腱などを ある程度 テンションをかけ

筋肉の可動を 確認し ひっかかるところをゆるめていく

ストレッチは全くしないで 開脚などもできるようになっていく!

ただ知るだけで良いのだ

リンパケア整体OK!(大阪の首こり専門整体サロン)

大阪市にて、さとう式リンパケアの整体(首こり、肩こり、首痛、頭痛)とセルフケア整体の指導を行っています。