さとう式リブログ「ダイエットの間違い」

ダイエットの定番は 運動と 食事制限 

これダメダメです

皆さん食事制限しながら運動しちゃうんですね

大切なのは 筋肉をつけて 脂肪を減らすことですよね

細胞に栄養を与えないでいくらきたえても 筋肉細胞は育ちません

子供に食事を与えないで 鍛えても大きくはならないですよね〜

筋肉は子供と一緒

育てるには 2種類の栄養が必要です

一つはエネルギーになる 糖質と脂

一つは構造体になる タンパク アミノ酸です

で脂はいらないわけですね

とりあえず 筋肉を育てましょう! ってことであれば

筋肉の循環をよくして 代謝をよくしていけば良いので

リンパケアなのですが もっと効率的に筋肉をつけたいのであれば

筋トレ(最近は筋トレにはまっています)なのです

で 運動は身体に悪いというのは そのままです

だからするな ということではなく 

最近では 筋トレの酸化ストレスを軽減しながら

筋肉をつけていく 要するに ケア&レジスタンス

を推奨しています。

ただ筋トレといっても 数十秒〜数分で充分なのです

でとにかく 食事を減らさないで

体重を減らさないで筋トレをする ケアをする

すると 筋肉が増え 脂肪が減ります

食事を制限して 運動をすれば 筋肉量は増えません

筋肉が減っていくのです。 筋肉がふえなければ 脂肪は減りにくい

で脂肪を分解させるのに 糖質を減らしていくということをするのが

糖質制限ダイエットです。 糖質制限をしても 筋肉は増えません

筋肉が増えなければ 脂肪は減りやすくはならないのです

まず筋肉を増やすには

食事量を減らさないで 運動をすることです

大切なのは アミノ酸とタンパク そして 適正な糖質です

http://www.harmonia-house.com/pc/web/e/04040/c/001004/

 ボディビルダーは粉飴を食べながら 筋トレをするのです

虫歯には気をつけてね〜

インストラクターの米田さん 情報ありがとうごいざいます。

筋肉をつけた上で 脂肪分解能が高くなり 基礎代謝がよくなったところで

食事制限をすれば 筋肉も脂肪も一気に減ります

そうすれば 体重も一気に減るのです(筋肉が減るからね!)

できるだけ 筋肉が落ちないように 筋トレしながら 食事を減らしていく

どうしても体重が減らしたい人は 筋肉をつけてから 食事制限をすれば

すぐに体重は落ちますよ!

筋トレは 酸化ストレスが増える 身体を痛める 血圧が上がる

というデメリットがあります

酸化ストレスが増えて 血管が脆くなり 血圧が上がれば

突然死のリスク 後遺症のリスクが高くなります

とくに成人病で 血管が脆くなっている人は要注意で

そのリスクをことごとく 軽減もしくは 消失してくれるのが

リンパケアなんですね

筋トレは細胞の破壊なのです。

で疲労させることよって 循環は悪くなります

循環が悪い状態で再生した細胞は 硬いものになりまう

ところが リンパケアで循環をよくしておけば

細胞は柔らかく再生される 前より良い状態で再生されるのであれば

それは 再生というより 新生なのです。

食事を 減らさない 質をよくしていく

食事の順番を気にする

食前後の ケアと運動 によって 血糖を安定させていく

血糖が乱高下すれば 脳はイライラしたり眠くなったりする

脳が安定すれば 余分な過食はなくなるのです

大切なのは 身体と脳の対話なんですね

ダイエットで皆さんがすることは 身体に脳が命令することばかり

やってはいけないことばかりなのです

脳が一方的に命令したら 身体は従わない

でも脳が 身体と対話すれば 身体は脳と協調して

良い方向に進むのです

筋肉の動きを確認する

食事の順番 時間を意識する

身体の変化を知覚する

呼吸を意識する

ダイエットで最も必要なのは 

知覚 聴覚 体感覚 なのです

ビジョン 言葉  流れ(変化)を感じること

幸せを感じていくことです

糖尿病改善プログラムも 歯周病改善プログラムも

顎関節症改善プログラムも

すべて同じなのです

私達は

ビジョンと言葉と感覚に 支配さえている

ところが そのビジョンと言葉と感覚は

実は自分でしか感じることができないし

自分で発することができれば それが 

自分の世界を 支配するといっても 過言ではありません

感覚を研ぎ澄ましましょう

言葉を掲げましょう

ビジョンを描きましょう

リンパケア整体OK!(大阪の首こり専門整体サロン)

大阪市にて、さとう式リンパケアの整体(首こり、肩こり、首痛、頭痛)とセルフケア整体の指導を行っています。