さとう式 リブログ「顎関節症とリンパケア」

さとう式リンパケアは

顎関節症を改善していくためのセルフケアとして 

できあがり 今でも マウスピース治療とともに

月見歯科 安藤歯科 で扱っています。

なぜ顎が痛くなるのか? 

歯と顎ってかなり距離が離れていますよね。

なのに片側もしくは両方の顎の骨が痛くなるのです。

矯正をして 顎関節症を発症する人がいます。

なぜ 矯正して 歯並びが綺麗になったのに 顎が痛くなるの?

矯正もしないのに 歯並びも綺麗なのに 顎が痛くなったり

動かなくなったりする人がいます。 それはなぜなのでしょうか?

歯科治療をして 顎関節症になる人がいます

なぜ治療をしているのに 顎が痛くなるの?

治療が失敗だったの?

皆さんそう思われるのです

歯科治療後に顎関節症になる人はとても多くいます。

我々からしてみれば そんなことは当たり前のことです。

足を失った人が 腰が痛くなるのと同じです

人工的な 歯や骨 組織で 身体と顎 身体と腰などの組織が

調和するはずがないのです

そもそも腰や膝が悪い人は 人工的なものを入れて余計に痛くなる

そもそも顎の緊張状態がある人は 人工的なものを入れれば 余計に痛くなる

病態そのものを発症する場合があります。

多くは骨や歯などの硬組織に問題ああると思いがちですが

そうではなく それをつないでいる 筋肉や腱などに問題はおこります

そして それらの組織が固まることによって 症状が発症します

それをゆるめていきましょうというのが

さとう式リンパケアの始まりです。

リンパケア整体OK!(大阪の首こり専門整体サロン)

大阪市にて、さとう式リンパケアの整体(首こり、肩こり、首痛、頭痛)とセルフケア整体の指導を行っています。